一般社団法人

  iyoまつり協会

建築事業


建築事業
〇年〇月〇日

iyoまつり会館建設

家づくり

まちなみ景観に関わる建築物等の修景、デザイン、設計、及び木質住宅や国産木材の利用振興に関する調査研究並びに提言、及び地域社会と一般消費者に対する住まいづくりや地域交流、建築に関する安全防災教育と啓発を行うために、主に木造建築物や住宅の建築設計デザインについての設計競技、展覧会、セミナー、出版、人材育成、インターンシップ等の活動を通じて、都市景観の保全育成に努めると同時に、不特定かつ多数のものの利益の増進に寄与する事を目的とする。

おもに木造住宅の建築に携わる職人や経営者などが自己研鑽と情報共有のために勉強会などを催す任意団体として設立。既存の建築関連の組織に従属しない独立した組織として、個人単位で参加することを基本とした。活動内容をまちづくりと人材育成に、建築に直接携わらない学生や一般の人たちにまで拡げ、木造建築の魅力と技術開発、及びそれらに携わる次世代の人材育成を、まちづくりの実践活動を通じて、その普及と意識向上に努めている。

活動分野
・社会教育の推進を図る活動
・まちづくりの推進を図る活動
・環境の保全を図る活動
・地域安全活動
・職業能力の開発又は雇用機会の拡充を支援する活動
・消費者の保護を図る活動
・前各号に掲げる活動を行う団体の運営又は活動に関する連絡、助言又は援助の活動
主たる活動分野・まちづくりの推進を図る活動

人間と環境の共生を意識し、近年注目されているコンクリート強度を代表とする生コンクリートの品質管理の実態を調査、研究し、さらに環境への負担がより少ない生コンクリート材料の採取方法、及び使用済骨材や廃コンクリート等の再利用方法を研究し、それらの調査及び研究内容の成果を、生コンクリート業者へ提言しつつ、併せて、消費者である国民に広く情報提供し、これらの研究成果による技術を一般にも広め、多くの場所で採用されるよう活動し、又、生コンクリートの品質管理の実態に対する国民の関心をも高め、生コンクリート業界に対し品質向上も促すことによって、消費者保護と環境保全保護の増進を図る事を目的とする。

◎環境への負担が少ない生コンクリート材料の採取方法に関する調査及び研究:生コンクリートの材料となる骨材等の採取が環境に与える影響、及びより環境への負担が少ない材料の採取方法に関する研究会及び調査を実施する。
◎使用済骨材及び廃コンクリート等の再利用に関する研究:使用済み骨材及び廃コンクリート等の再利用に関する研究会及び調査を実施する。
◎生コンクリートの品質管理の実態の調査及び研究:各生コンクリート業者が、どのように生コンクリートの品質管理を行っているかを、アンケート等により調査する。
◎環境へ配慮した生コンクリート関連の調査及び研究成果の生コンクリート業界への提言及び国民に対する情報提供並びに広報活動、出版事業:調査及び研究成果を生コンクリート業界に提言し、又、国民にも情報提供するため、セミナーを開き、研究会の成果を消費者保護及び環境保全に役立てる活動を行う。

地域住民全てに対して、欠陥住宅やリフォーム詐欺、建築請負・不動産契約のトラブルを未然に防ぎ、良質な建築物を建てるために、各専門家による建築不動産消費者に対するアドバイス、専門知識の習得教育に関する事業及び、請負業者などの中間業者をはぶいた分離発注直営建築工事の推進をはかることにより、もって地域の消費者保護に寄与することを目的とする。

建築・不動産消費者に対し、専門知識を少しでも得て、業者と対等に契約できることを指導し、広くPRする為に各分野の関係者と協議を重ね、まちづくりの推進を図る。

・環境の保全を図る活動
・男女共同参画社会の形成の促進を図る活動
・経済活動の活性化を図る活動
・消費者の保護を図る活動
主たる活動分野・消費者の保護を図る活動 主たる活動対象地域 事業内容◎分離発注、直営工事の指導

◎建築資材、工事費の実勢価格の公表

◎不動産契約上の問題点の指導活動キーワード ・まちづくり
・環境保全
・男女共同参画社会
・経済活動の活性化
・消費者保護

人が健康な住宅に居住するために必要な仕様、部材、工法等を研究開発し、その普及を図り、健康な居住空間の実現を目指すと共に、住宅、学校、病院、ホテル等屋内空間の空気質の現状調査、改善により、シックハウス症候群の改善と予防を図る。

地域の住宅の耐震診断・耐震強化、バリアフリー、省エネルギー等の住宅づくりに関する適切な情報や知識の提供を行うことにより、地元住民が安心・安全・快適に暮らせる住環境づくりを支援推進することを目的とする。

「どこに家づくりを頼んだらいいの?」大切な家のことを相談できる窓口と「地域の安心、安全快適な暮らし」の為に技術や知識を持った工務店さんとの出会いのお手伝い。家を通して「結び」役になる家づくりの推進を図る活動

・環境の保全を図る活動
・地域安全活動
主たる活動分野・まちづくりの推進を図る活動 主たる活動対象地域複数市区町村域 事業内容@地震被害を検証し、戸建住宅でもっとも多い軸組木造住宅の耐久性、及び耐震性能について、性格な耐震診断と快適な耐震補強を推進する。
A高齢者・障害者への安全な暮らしのための住環境整備の重要性を周知し、介護する側とされる側の身体状況や心理状況についても配慮した住宅建築を推進する。
B省エネや省資源、・リサイクル性能といった環境負荷削減はもとより、室内の快適性や景観への配慮といった環境品質。性能も含めた、建築物の環境性能の向上に努める。活動キーワード ・耐震診断耐震改修士

高度な技術と豊かな経験を有する、建築及び関連各分野の専門家が、より高い倫理観を持って、それぞれの知識と経験を生かし、互いに協力して、建築・環境に関わる諸問題の調査研究・情報収集等を行い、広く一般市民や官公庁を含む諸団体を対象に、建築・環境とそれを取り巻く様々な問題についての助言・協力及び情報提供を行う事により、安心・安全で美しい、調和のとれたまちづくりに扶助し、より良い地域社会環境の形成に寄与する事を目的とする。
(1)まちづくり行政への提言及び連繋・協力事業
(2)民間のまちづくり活動への提言及び参加・協力事業
(3)まちづくり・すまいに関する各種相談事業
(4)耐震改修促進法に関する相談事業
(5)まち・建物の安全・安心・景観に関する講演会・相談会の開催
(6)安心・安全・景観を考慮した建築家・施工者等の評価事業
(7)安心・安全・景観を考慮した建築家・施工者等の紹介事業
(8)建築に関する地域の文化・伝統・遺産などに関する調査研究及び継承事業
(9)地震被災建築物応急危険度判定士派遣への協力事業
(10)その他第3条の目的を達成するための活動


高度な技術と豊富な経験を有する人達の協力により、建築技術に関する幅広い分野で、調査研究及び教育普及活動を行うとともに、不特定多数の市民・団体等を対象に助言又は支援・協力を行い、建築界の技術水準の高揚、建築物の品質向上、次世代人材の育成を推進し、もって社会教育、健全なまちづくり、環境の保全、地域安全、国際協力等の公益の増進に寄与することを目的とする。